ミッドナイト競輪に必勝法はある?的中率を上げるためのコツも紹介
ミッドナイト競輪に必勝法はないが、的中率は高められる?
現在公営競技の一つとして、今ひそかな話題になっている競輪。
その中でもミッドナイト競輪は、初心者でも分かりやすく、ベテランまでもが楽しめる公営競技として現在、人気を集めています。
人気の理由の一つは、なんといってもその予想のしやすさ、そして手軽さにあります。
今回は、その中でも「ミッドナイト競輪に必勝法はあるのか!?的中率を上げるためのコツは!?」について、ご紹介していこうと思います。
まずミッドナイト競輪は通常の競輪と違い、大きな2つにの特徴があります。
1つは、7車立てなので組み合わせが通常より少ないということ。
そしてもう1つは、競走距離が短いのでレース展開が予想しやすいということです。
以下に詳細を説明します。
7車立てなので組み合わせが通常より少ない
通常の昼の開催では9車立てですが、ミッドナイト競輪は基本7車立てです。
7車立なので、ミッドナイト競輪はその人数の少なさにより、ラインが上手く組めない選手が頻繁に出てきてしまいます。
そうなると3人ラインが1組、2人ラインが1組、それと1人の単騎が2つになり、ラインが「3人-2人-2人」や「3人-2人-1人-1人」のようになることが非常に多いです。さらに、一番後ろのラインでも短い距離で捲ることができるから、捲りが得意な先行選手が活躍しやすいのが特徴です。
▼先行や捲りなどの競輪の「脚質」についての解説動画は以下解説動画をご確認ください!
組み合わせが少ないということは、単純に選択肢がへるので、初心者でも的中させやすいということです。
例えば9車立ての3連単が504通りに比べ、7車立ては210通り。実に2倍以上当てやすい。配当は低いが的中率が高いとされる本命サイドの車券を投資感覚で購入する“強者”もなかには、いるそうです。
競走距離が短いのでレース展開が予想しやすい
通常より1周回短いレースがおこなわれるのがミッドナイト競輪の特徴。
どのバンク周長でも、通常の競輪と比べて1周分だけ短くなっています。
競走距離が短いということで、先行選手が最後までトップスピードを維持しやすいという大きな特徴があります。ということは、それだけ選手は力が残ったままで鐘がなるので、自力がない選手にとって、強い選手の選手同士の潰し合いもあり、選手の脚力とスタミナが完全に結果に反映されます。
選手が走る周回数が昼間のレースに比べて短いのでスピーディーかつスリリングです。
そして組み合わせが少ないこともあって、単純なライン情報から展開予想しやすいです。
レースによっては選手の実力差がでやすい
ちなみに日本のプロ競輪選手が2,000人以上存在していることをご存知でしたか?
これだけの選手がいると実力やキャリアもバラバラです。
予想前に出生表などで、選手の実力は階級と競走得点、直近の成績でしっかり判断することがとても大切です。
周回数が少ない分、距離も短くなるのでスピード競輪になり、タイムが良くなり、自力選手が増えました。
なので自力が大切な競輪で実力差があるのは決定的です。
A級3班戦やガールズケイリンは実力差があることが多い
そして実力差があるレースも組まれるので、当てやすいのも特徴です。
というのも、A級3班戦は「デビューしたばかりの新人選手」、ガールズケイリンは「女子選手」が出場するので、実力のある新人が出走するA級3班、ラインのないガールズケイリンはさらに実力差が出やすくなり、選手同士の実力差が大きい傾向があります。
ベテランが多い男性選手数と比べて、当然に選手数も少なく、強い選手と弱い選手がはっきりしています。ということは、レース展開と予想がたてやすいという事でもあります。
例えば、7車立ての場合、一着が確実とわかり、一着を固定してしまえば、残りの6人。
そのうちの1人は、穴選手もいるので、実際には残り5人の中から2着3着でうまく予想すれば高確率で車券をゲットすることができます。
競走得点や勝率が高い選手を1着にして、堅い買い目を狙っていきましょう。
ミッドナイト競輪を的中させるための車券の買い方
上記を踏またうえで、改めてミッドナイト競輪を的中させるための買い方をご紹介いたします。
①ミッドナイト競輪は先行選手が有利!自力のある先行選手に注目
②ミッドナイト競輪では単騎の選手が厳しい
③1番人気はオッズが安すぎることが多いため注意する
この3つがあげられます。この3つをマスターすれば、ミッドナイト競輪で、的中率を上げることは、容易にできるでしょう。
それでは、それぞれのコツについて、詳しく解説していきます。
①ミッドナイト競輪は先行選手が有利!自力のある先行選手に注目!
予想のコツ1つ目は、先行選手をもっとも重視するということです。上記で説明した通り、ミッドナイト競輪はバンクに関係なく通常より1周回短いので先行選手がトップスピードを維持して走りやすくなっています。ということは逃げが決まりやすい。
よって先行-番手の組み合わせが決まりやすいミッドナイト競輪は通常の競輪に比べて競走距離が短いので、最後の直線で番手選手に抜かされるということも少ないので、1着を取りやすい傾向にあります。予想をするときは、まず先行選手にまず注目してから、買目を決めていきましょう。
②ミッドナイト競輪では単騎の選手が厳しい
予想のコツ2つ目は、ミッドナイト競輪では短期の選手が厳しいということです。
ミッドナイト競輪は通常の9車立の競輪と違い7車立てなので、ラインが「3人-3人-単騎」や「3人-2人-単騎-単騎」のように作られやすくなっていす。単騎の選手はレース中盤でのポジション取りが難しくなるため、ラインを組んでいる選手に比べて1位になりにくい傾向にあります。そのため、基本的には「単騎の選手は2着まで」と考えておきましょう。
ただし、単騎の選手の競走得点や勝率が他の選手と比べて圧倒的に高いときは、1着をとる可能性を考えたほうがいいかもしれません。直近成績も確認しておくといいでしょう。
③1番人気はオッズが安すぎることが多い
予想のこつ3つ目は、1番人気はオッズが安すぎることが多いということです。
予想に慣れていないと、とりあえず1番人気を買っておこうという気持ちにもなりますが、そこは要注意!!
ミッドナイト競輪は現地でレースを観戦することができず、インターネット上での投票でしか、投票ができません。そのため、競輪を長くやっているようなベテランではなく競輪歴の浅い初心者が集まりやすくなっています。初心者は予想に慣れていないため「とりあえず1番人気を買っておこう」と考える初心者が多くいるため、1番人気の過剰に集まってしまうことが多いので、オッズが低くなってしまう傾向にあります。
そのため、1番人気ではなく、高いオッズがついていることがある中穴あたりを狙うのがおすすめです。
ミッドナイト競輪の必勝法・予想方法まとめ
今回は、ミッドナイト競輪の必勝!?的中率を上げるためのコツ!について、
①ミッドナイト競輪は先行選手が有利!自力のある先行選手に注目!
②ミッドナイト競輪では単騎の選手が厳しい
③1番人気はオッズが安すぎることが多いため注意する
についてご紹介しました
公益競技の中でも、7車立てで、競走距離が短いことから初心者でも手軽に予想が立てやすく、より効率よく資金を増やすことのできるのが魅力です。
今回ご紹介したコツを意識すれば、的中率もアップするはず!?
ミッドナイト競輪は開始時間も20時30分ごろからと遅いので仕事終わりでも、家でゆっくりと楽しめます。ぜひ活用して、競輪を楽しんでいきましょう!!
ミッドナイト競輪に関しての参考WINTICKETコラム
ミッドナイト競輪とは?通常との違いや車券購入方法を解説
ミッドナイト競輪が当たらないのはなぜ?競輪予想の基本をおさえて的中率アップ!
ミッドナイト競輪の投票方法は?投票のやり方と通常の競輪との違いも解説!
ミッドナイト競輪が当たる法則はある?予想のコツも紹介
ミッドナイト競輪は無観客でも人気!レースを視聴するにはどうすればいい?
ミッドナイト競輪が開催される時間は?開催場所や車券購入方法も解説
ミッドナイト競輪の観戦方法は?レースの特徴や開催場所も解説
ミッドナイト競輪は稼ぎやすい?その理由や勝つためのコツを紹介!
ミッドナイト競輪の攻略法を徹底解説!コツを抑えて的中を目指そう
ミッドナイト競輪の魅力を解説!開催時間、開催場所、投票方法までまとめてご紹介!
ミッドナイト競輪では電話投票ができる?電話投票のメリットも説明!
ミッドナイト競輪の配当はどう決まる?オッズの見方についても解説!
ミッドナイト競輪の車券の買い方を徹底解説!初心者でも当てやすい車券とは
- ウィンチケット編集部
- WINTICKET(ウィンチケット)のコンテンツ編集チーム。初心者でも0からわかる記事を150本以上執筆した他、グレードレースを中心とした「WINTICKETニュース」、ABEMA 競輪・オートレースチャンネルでの番組の見どころをまとめたレポート記事の執筆を担当。
記事をシェアしよう