競輪コラム

平塚競輪を徹底深堀! バンクの特徴や特別競輪の見所、歴史などを解説!

平塚競輪のバンクの特徴について

平塚競輪バンク写真
神奈川県の南、海沿いに広がる湘南エリアにあることから「湘南バンク(ABEMA湘南バンク)」と呼ばれている『平塚競輪場』の走路は1周400mです。

アスファルトのマッコーネル緩和曲線で、直線は54.2m(※1)、カントは31°28′37″(※)といずれも標準的。伸びるコースなどのクセもなく、走りやすくて選手の力差がそのまま結果に反映されやすい400バンクです。

※1:400バンクで直線が最も長いのは武雄の64.4m、短いのは佐世保の40.2m
※2:400バンクで最もカントがキツいのは松阪の34°25′29″、緩いのは西武園の29°26′54″

つまり至極オーソドックスなレース展開になることが多く、「逃げより差し、捲りが有利」という傾向が見られます。

ただし平塚ならではの特徴も多少あり。ひとつは「バンクの重さ」。首都圏近郊の場ということもあってビッグレースの開催が多く、頻繁に舗装が塗り直されます。常に平らに近い状態が保たれていて「軽い」のが基本なのですが、海が近いのとバンク内の池の影響で「湿度が高まり重くなる」ことがあるそうです。夏場はその傾向になりやすいですが、身をもって感じている選手の談話でチェックしましょう。

もうひとつは「風」。1センターのある南に相模湾、バック側に相模川が並行しているため、風が吹き込みやすい立地にあります。特に抜けの良い公園が隣接していて高い建物がない2コーナー側から吹き込みやすく、2センター側の観客席に当たった風はホームのメインスタンド側へ巻き込まれて「3コーナーから直線の入口までハンドルが外に持っていかれる」という選手のコメントが聞かれます。そうなると捲りは外に追いやられますし、逃げの内が空くため、番手、3番手のズブズブが決まる可能性が高まります。ピンポイント天気予報で南や東からの風が強いときは注意してください。

まとめると「逃げより差し、捲りが有利」が基本。風がなくて湿度が高まる夏場などはバンクの重さで先行選手がタレて「差し有利」。冬場の昼開催で海風が強いときは「番手、3番手のズブズブもあり」となります。

平塚競輪の記念競輪・歴史について

通常であればゴールデンウィークの開催、特別競走の日程次第では10月の開催となる平塚の記念競輪(G3)。今年、2021年(令和3年)は9月30日(木)から10月3日(日)の日程で開催される平塚市営競輪開設71周年記念『湘南ダービー』ではどのような傾向が見られるでしょうか。

今回はS級S班が4人集結。地元のエース・郡司浩平選手(SS・神奈川・99期)が優勝候補筆頭となるでしょう。平塚をホームバンクとしている同期の和田真久留選手(S1・神奈川・99期)や同地区の和田健太郎選手(SS・千葉・87期)との連係に期待が高まります。地元のホープ・松坂侑亮選手(S2・神奈川・115期)がどこまで活躍できるかにも注目です。

北日本からは新田祐大選手(SS・福島・90期)が同県の小松崎大地選手(S1・福島・99期)を引き連れてやってきます。近畿からは念願のG1制覇を果たした古性優作選手(S1・大阪・100期)。稲川翔選手(S1・大阪・90期)とのコンビはかなり強力です。

中国からは清水裕友選手(SS・山口・105期)。最近、結果が出ていないので、年末に向けて奮起したいところ。近況調子の良い小倉竜二選手(S1・徳島・77期)との瀬戸内連係は見られるのでしょうか。

最終日の第6Rでは『競輪ルーキーシリーズ2021プラス』と題した、新人119期のみの単発レースがおこなわれます。地元からは新村穣選手(A2・神奈川・119期)や金田涼馬選手(A3・神奈川・119期)が出場。志田龍星選手(A2・岐阜・119期)や山根将太選手(A2・岡山・119期)といった将来のエース同士のガチンコバトルはとても楽しみですね。

現役エースたちの戦い、そして未来の星がもがき合う舞台となる平塚競輪場は1950年(昭和25年)に開設されました。

特別競輪は1986年(昭和61年)、1990年(平成2年)、2003年(平成15年)、2007年(平成19年)、2018年(平成30年)に『日本選手権競輪(ダービー)』、1997年(平成9年)に『オールスター競輪』、1987年(昭和62年)、1992年(平成4年)、2001年(平成13年)、2005年(平成17年)、2008年(平成20年)、2011年(平成23年)、2017年(平成29年)、2020年(令和2年)に『KEIRINグランプリ』が開催されています。

競輪ファンにとっては立川競輪場京王閣競輪場と共に「グランプリの舞台」というイメージが強いでしょう。基本的に3年周期でGPがおこなわれています。次は来年、2022年(令和4年)の年末に開催予定です。

1999年(平成11年)からナイター競走が始まり、今年の10月19日からはミッドナイト競輪も開催されます。ちなみに今回の記念は昼開催。気持ちいい秋空の下、シャチをモチーフとしたイメージキャラクターの『ウインディ』、妹の『キャンディ』、お母さんの『サンディ』、お父さんの『てやんでぃ』たちと一緒に「湘南バンク」を駆けるトップレーサーたちの戦いを楽しみましょう!

ウィンチケット編集部
WINTICKET(ウィンチケット)のコンテンツ編集チーム。初心者でも0からわかる記事を150本以上執筆した他、グレードレースを中心とした「WINTICKETニュース」、ABEMA 競輪・オートレースチャンネルでの番組の見どころをまとめたレポート記事の執筆を担当。

記事をシェアしよう

関連記事