競輪選手の年収は高い?平均年収や給料の内訳をくわしく解説!
競輪選手はどのくらいの年収を稼いでいるのかご存じでしょうか?
「ほとんどの選手が数千万円をもらっているのでは?」と思う方も多いかもしれません。
たしかに、競輪最高峰のレースKEIRINグランプリなどに出走できる選手であれば、年収1億円を超える方もいます。
しかし、すべての選手の年収が高いわけではなく、競輪は実力で競い合う世界なので、階級によっても年収は大きく異なります。
本記事では、競輪選手の平均年収はどのくらいなのか、また年収の内訳についてくわしく解説します。
競輪選手の平均年収はどのくらい?
競輪選手と聞くと、レースによっては大きな賞金があるため、高額な年収を稼いでいるイメージがあるかもしれません。
トップクラスの選手になると高額な年収を稼いではいますが、すべての競輪選手が高い年収を稼いでいるわけではありません。
競輪選手の年収はレースの成績によっても変わってきますが、男子競輪選手・女子競輪選手でも異なり、競輪選手の所属する階級によっても大きく差が出てきます。
以下では、男子競輪選手・女子競輪選手や階級ごとの平均年収をご紹介します。
男子競輪選手の平均年収
男子競輪選手の平均年収は1,200万円ほどといわれています。
一般的なサラリーマンと比較しても高額な年収を得ている印象がありますが、男子競輪は「A級3班」 「A級2班」 「A級1班」 「S級2班」 「S級1班」 「S級S班」
の6つの階級に分かれているため、上位の階級と下位の階級では年収には大きな差があります。
たとえば、競輪選手になったばかりの方が所属する「A級3班」の平均年収は600万円前後となっている反面、「S級S班」の選手は年収が1億円を超える選手も少なくありません。
階級によってここまでの差が出てしまう理由は、階級が上位の選手は賞金が高いグレードレースに参加できるためです。
S級S班の選手が活躍するKEIRINグランプリでは、一度の優勝で1億円もの賞金が手に入るため男子競輪選手の平均年収を軽々と超えてしまいます。
女子競輪選手の平均年収
ガールズケイリンとして人気を集めている女子競輪選手の平均年収は、600万円前後といわれています。
男子競輪選手と比較しても、ほぼ半分の平均年収です。
男子競輪選手の平均年収と差が開いている理由としては、KEIRINグランプリのような高額な賞金のレースが少ないことが関係しています。
ガールズケイリンで高額な賞金が手に入るレースといえば「ガールズケイリングランプリ」ですが、2019年の優勝賞金は1,005万円となっており、KEIRINグランプリの10分の1程度です。
また、2019年の賞金女王に輝いた児玉碧衣選手でさえも、2,840万3,000円の賞金額となっているため、男子競輪よりも平均年収が大きく低いことがわかります。
しかし、近年ではガールズケイリンの人気が高まってきており、ガールズケイリンの車券を好んで購入する競輪ファンも少なくありません。
そのため、女子競輪選手の年収もだんだんと男子競輪選手に近づいていくと考えられます。
階級によっても平均年収は大きく異なる
男子競輪選手の場合、A級3班~S級S班までの階級が振り分けられていますが、階級によって平均年収が大きく異なります。
各階級の平均年収は次のとおりです。
- S級S班:約1億円
- S級1班:約2,000万円
- S班2班:約1,200万円
- A級1班:約850万円
- A級2班:約700万円
- A級3班:約600万円
勝負の世界でもある競輪だからこそ、ここまで上位と下位の階級の差が出ているのかもしれません。だからこそ、競輪選手は上の階級を目指し白熱したレースを見せくれるのでしょう。
競輪選手の年収の内訳
競輪選手の収入はレースに出場するだけではなく、さまざまな手当が支給され、生計を立てています。
代表的な手当は以下の4つです。
- 出走すると支給される手当
- レースの賞金
- 出場できない場合の手当
- 先導誘導員手当
こちらでは、競輪選手の年収の内訳を詳しくご紹介していくのでマメ知識として覚えておきましょう。
出走すると支給される手当
競輪選手は、レースへ出走すると「正選手手当」と「出走手当」が支給されます。この2つをあわせると1日30,000円程度の支給額となるので、競輪選手にとっては大事な収入源です。
レースに出走さえすればもらえるため、レース中に失格や棄権となってしまった場合でも支給されます。
また、出走する時間帯によっては上記2つの手当に加えて支給される手当があります。
朝から開催されるモーニング競輪に出走すれば「モーニング競輪手当」、夜に開催されるミッドナイト競輪に参加すれば「ミッドナイト競輪手当」が支給され、年始に開催されるレースに出走すれば「正月手当」が支給されます。
また、雨天時のレースは選手にとっても危険を伴うため、雨天時のレースへ出走すると「雨敢闘手当」が支給されるようになっています。
レースの成績によってもらえる賞金
競輪選手の年収の内訳を大きく占めているのは、レースの成績によってもらえる賞金です。
レースはF2から始まり、F1・G3・G2・G1・GPの順にグレードが高くなり、もらえる賞金が高くなっています。
とくにS級選手以上が参加資格をもつG3以上のグレードレースになると、優勝賞金が300万円を超えるレースも少なくないため、年収が急にアップする仕組みです。
また、競輪のレースで最も高い賞金がもらえるのは「KEIRINグランプリ」で、優勝賞金学は1億円です。
競輪最高峰のレースだけあって賞金金額が高いのは納得ですが、2着以下になった場合も以下のような賞金金額がもらえます。
- 2着:2,090万円
- 3着:1,265万円
- 4着:853万円
- 5着:708万円
- 6着:614万円
- 7着:584万円
- 8着:562万円
- 9着:542万円
※2019年(第35回)の賞金金額
KEIRINグランプリへ出走できるのは実力ある選手の一握りですが、参加できる競輪選手の年収が高いことも想像できるでしょう。
しかし、年収の内訳の大半は賞金となっているため、安定した収入をえるためには、継続して勝ち続けていくことが必要となります。
レースへ出場できない場合の手当
競輪選手はスピード競技のため、落車による事故はつきものです。
落車した場合、レースを続けられず棄権となってしまいますが、「落車棄権手当」として、そのレースの9着が受け取る賞金の80%が支給されます。
また、急遽レースへ出られなくなった選手がいた場合、代わりに出場するために待機している選手には「予備選手手当」が支給されます。
実際に出走するほどの手当はもらえませんが、それでも競輪選手にとっては大事な収入源のひとつです。
先導誘導員手当
競輪は先導固定競走のため、レースでは先導誘導員が先頭を走りますが、実は先導誘導員を競輪選手が担当していることがあります。
また、先導誘導員として活動するためには専用の資格が必要となりますが、先導誘導員として活動すれば「先導誘導員手当」が支給されます。
支給額はレースのグレードや予選なのか、決勝なのかでも大きく変わってきます。G3~GPの決勝の誘導員手当はおおよそ次のとおりです。
- G3:約65,000円
- G2:約80,000円
- G1:約150,000円
- GP:約200,000円
グレードレースの先導誘導員として活躍できれば、それなりの金額が支給されるため、レースで思ったように成績が残せていない選手のなかには先導誘導員手当をメインの収入としている方もいるようです。
競輪選手の給料は基本的に現金支給!
競輪選手の年収はトップクラスの選手になると1億円以上にもなりますが、実は競輪選手の給料は基本的に窓口で現金支給されることになっています。
しかし、S級選手の賞金となると高額な現金となるため、選手が希望した場合に限っては一部を銀行振込にも変更できるそうです。
それでも、トップクラスの競輪選手のなかには現金支給で受け取り、そのままカバンに詰め込んで持ち帰る方も少なくないようです。
競輪選手の年収は減少傾向にある
競輪選手の年収は1億円を超える選手もいるため、憧れの職業でもありますが、実は近年の売上減少の影響もあって競輪選手の年収は徐々に減少傾向になっています。
また、競輪選手として20年以上活躍すればもらえる退職金も、現在ではカットがおこなわれたり、年金制度の廃止などもあり、競輪選手の収入源は減ってしまっているのが現状です。
さらに、車券の売上の減少はレースの賞金金額の減少にも関係しており、以前と比べてレースの賞金金額が減っているため、競輪選手全体の平均年収が下がってしまっています。
そのため、最近の競輪選手は個人でスポンサーを募ってユニフォームにロゴなどを載せ、スポンサー料を収入源としている選手も少なくありません。
競輪選手の未来を支えるためにも、もっと競輪を楽しもう!
競輪選手の平均年収は約1,200万円なので、一般的なサラリーマンの収入と比較すれば高い収入を得ています。さらに、トップクラスのS級S班の選手になると、年収1億円を超える選手もいます。
しかし競輪は勝負の世界のため、勝ち続けていかなければ安定した収入を得られません。そこで、競輪選手はレースの賞金以外にも出走すると支給される手当、先導誘導員手当などさまざまな手当を受け取り生計を立てています。
また近年では、車券の売上低下の影響によって賞金金額の減少、年金制度の廃止、退職金のカットなど、競輪選手の年収に大打撃を与えています。
これ以上競輪選手の年収の低下が加速してしまうと、新たに競輪選手を目指す方が減ってしまうかもしれません。
競輪選手がこれからも安定した年収を得て、競輪ファンを楽しませてくれるためには車券の売上向上が一番の近道です。
競輪選手の未来を支えるためにも、車券投票をおこない、もっと競輪を楽しみましょう。
参考.1 : WINTICKET 競輪勉強シリーズ
参考.2 : WINTICKET 初心者向けコンテンツシリーズ
- ウィンチケット編集部
- WINTICKET(ウィンチケット)のコンテンツ編集チーム。初心者でも0からわかる記事を150本以上執筆した他、グレードレースを中心とした「WINTICKETニュース」、ABEMA 競輪・オートレースチャンネルでの番組の見どころをまとめたレポート記事の執筆を担当。
記事をシェアしよう